生前贈与による相続対策|必要な手続きや注意点など
■生前贈与とは
生前贈与は、財産の保有者が生きている間に贈与することをいいます。生前贈与というのは、一種の契約行為ですので、当事者の意思能力を必要とし、当事者が認知症になってしまってから贈与契約を行うことは難しくなります。
そのため、生前贈与を検討している場合には余裕をもって早めに動き出すことが重要です。
そして生前贈与というのは、主に相続における税金対策として利用されます。これを暦年贈与といいます。
■暦年贈与
暦年贈与とは、基礎控除枠を利用して贈与税が課税されないように、生前遺贈を行うことです。
通常、贈与を行った際には贈与税がかかりますが、年間110万円を超えない贈与については基礎控除枠に当てはまるために、課税がされません。
例えば、受遺者に1000万円の遺贈を予定している場合、一括で贈与を行うと基礎控除を超える贈与として課税対象となります。
そこで、毎年110万円ずつ受遺者へ贈与を行えば、通常課税される1000万円分の贈与税はかかりません。
加えて、毎年の贈与によって遺産自体も減らすことができるため、相続税対策としても有効となります。
■登記申請
生前贈与において、住宅や土地などの不動産を贈与する場合、不動産の贈与を原因とする所有権移転登記を行う必要があります。
そして、この登記を行うための必要書類は以下の通りです。
登記原因証明情報(贈与契約書など)/当該不動産の登記識別情報/贈与者の印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)/受贈者の住民票(発行後3ヶ月以内のもの)
このほか、登記申請手続きを司法書士などの代理人に委任する場合には委任状も必要となります。
小笠原宏司法書士事務所では、道央圏の石狩、後志、空知、胆振、日高など幅広い地域にて相続に関するご相談を幅広く承っております。
「登記申請の方法が不安...」「生前贈与に保険を使いたい...」等、様々なご相談についてもお気軽にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識Knowledge
-
合同会社設立|登記手...
株式会社はよく耳にしますが、合同会社についてはよく知らないという方も多いのではないでしょうか。株式会社と合同会 […]
-
土地、建物を売買した...
不動産に関する取り引きや財の移転と、不動産登記は不即不離の関係にあります。不動産登記をしなければ第三者に自らが […]
-
相続登記の義務化につ...
■相続登記を怠ると過料が科される?不動産の所有者が変わった時、その登記名義を変更することを、所有権移転登記とい […]
-
遺産の全てを一人が相...
相続において、遺言がなく、かつ相続人が複数人いる場合には、誰がどの遺産をどれくらい引き継ぐのか決め、遺産を分け […]
-
相続における不動産の...
■相続登記はなぜ必要なのか相続で不動産を取得した時に、不動産の登記名義を変更することを、相続登記といいます。相 […]
-
現金手渡しによる生前...
現金での生前贈与について生前対策として、現金を生前贈与することがしばしば見受けられます。生前贈与をすることで、 […]
よく検索されるキーワードKeyword
司法書士紹介Judicial scrivener
小笠原宏司法書士行政書士事務所のホームページにお越しいただきありがとうございます。
当事務所では,迅速かつ正確・安全な手続きにより,お客様のご要望にお応えしております。
常にお客様の視点に立ち,最善策を追求する努力を惜しみません。皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
[札幌司法書士会]司法書士 小笠原 宏
(おがさわら ひろし)
事務所概要Office
事務所名 | 小笠原宏司法書士事務所 |
---|---|
資格者 | 小笠原 宏(おがさわら ひろし) |
所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西15丁目1番地3-1012号 |
電話番号 | 011-676-9747 |
FAX | 011-676-9748 |
受付時間 | 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能です) |
相談料 | 初回相談無料 |